GO TO: ホーム| What's New!| 情報技術C| 宇宙情報C| プロジェクト| 研究活動| インフォメーション| データ等| リンク


1996年学会発表


A.TRIC関係

  1. 「局所平滑化フィルタリングによるコンター/グリッド変換」李在淵, 福江潔也, 下田陽久, 坂田俊文, 日本写真測量学会誌, Vol.34, No.3, pp.44-55, 1995.

  2. 「Comparison of multi-temporal image classification methods」Dony Kushardono, K.FUKUE, H. SHIMODA, T. SAKATA, Proc. Inter.Conf. on Geoscience and Remote Sensing Society, pp.1282-1284,1995.

  3. 「Improvement of SSM/I sea/ice concentration algorithms for the sea of Okhots」K. CHO, Nobuo SASAKI, H. SHIMODA and T.SAKATA, 北極圏環境研究国際シンポジウム,1995.

  4. 「Tracking of giant icebergs using SSM/I data」Nobuo SASAKI, K. CHO, H. SHIMODA and T.SAKATA, 北極圏環境研究国際シンポジウム,1995.

  5. 「同時生起行列に基づく空間的土地被覆分類におけるニューラルネットワークの利用」ドニー・クスハルドノ,福江潔也, 下田陽久, 坂田俊文, 写真測量とリモートセンシング, Vol.34, No.4,pp.22-35,1995.

  6. 「Use of vegetation index of satellite data for updating land use data in Japan」 K.CHO, H.SHIMODA, T. SAKATA and Mitsunori YOSHIMURA, Proc.The Inter. Symp. on Vegetation Monitoring pp.267-274,1995.

  7. 「衛星観測と地質解析」岩下 篤, 第21回リモートセンシングシンポジウム,pp.特1-特4 計測自動制御学会,1995.

  8. 「OLS可視・赤外画像に見られる漁船の分布と海面温度の関係」伊藤 涼,長 幸平, 下田陽久, 坂田俊文, 為石日出生, 日本写真測量学会平成7年度秋季学術講演会発表論文集,pp.147-150,1995.

  9. 「GMS-5を用いた海面温度画像の作成」上條真二, 長 幸平, 下田陽久,坂田俊文, 日本写真測量学会平成7年度秋季学術講演会発表論文集, pp.151-152,1995.

  10. 「SSM/Iを用いた巨大氷山の追跡(その2)」佐々木信夫, 長 幸平, 下田陽久,坂田俊文,日本写真測量学会平成7年度秋季学術講演会発表論文集,pp.253-254,1995.

  11. 「多時期高解像度衛星画像を対象とした空間的ニューラルネットワーク土地被覆分類」ド二ー・クスハルドノ,福江潔也, 下田陽久, 坂田俊文, 日本写真測量学会誌, Vol.34, No.5, pp.14-24,1995.

  12. 「Development of highspeed programmable formatter for earth observation satellite downlink data formatting」Hideo YOKOTSUKA, T.SAKATA, H. SHIMODA, Shinichi SOBUE and Mineo SEKIGUCHI,ACRS'95, 1995.

  13. 「A Development of DEM generation Sysytem」 Jaeyeon LEE, K. FUKUE, H. SHIMODA and T.SAKATA, ACRS'95 pp.S10.1-S10.4,1995.

  14. 「WWW上での衛星データ検索システムの試作」 松本隆志, 尾崎敬二, 福江潔也, 日本リモートセンシング学会 第19回学術講演会論文集,pp.219-220,1995.

  15. 「マルチセンサーデータを対象とした空間的土地被覆分類」Dony Kushardono, 福江潔也, 下田陽久坂田俊文, 日本リモートセンシング学会 第19回学術講演会論文集,pp.175-176,1995.

  16. 「リニアメント出現パターンから推定される淡路島野島断層周辺の地殻変動」岩下篤,日本リモートセンシング学会第19回学術講演会論文,pp.101-102,1995.

  17. 「リニアメント解析に対する最適な局所オペレータ」岩下篤, 下田陽久,坂田俊文,日本リモートセンシング学会誌,Vol.15, No.5, pp.20-33, 1995.

  18. 「震災の帯と阪神地区の小断層の成因論」村山恭平, 中山淳二, 捻橋尚文,Proveeding of the 5th Sympo. on Geo-Environments and Geo-Technics, pp.103-108,1995.

  19. 「南極域における合成開口レーダ(SAR)画像の雪氷研究への応用」高橋 晃,藤井理行, 長 幸平, 西尾文彦, 古川晶雄, 渡辺興亜, 極地研・南極資料,Vol.39,No.3, pp.205-232,1995.

  20. 「防犯ビデオ画像に関する研究T」須藤 昇,立石廣康, 中野良志, 坂田俊文,日本鑑識科学技術学会第1回学術集会講演要旨集, pp.95-96,1995.

  21. 「マルチバンド画像を対象とした同時生起行列に基づくニューラルネットワーク土地被覆分類モデルの検討」ドニー・クスハルドノ,福江潔也, 下田陽久, 坂田俊文, 日本リモートセンシング学会誌,Vol.16, No.1,pp.36-49,1996.

  22. 「NOAA及びGMSデータを用いた統合海面温度データセット作成方法に関する研究」上條真二,長 幸平, 下田陽久, 坂田俊文, 日本リモートセンシング学会第20回学術講演会論文集,pp.47-48,1996.

  23. 「SSM/I海氷密接度推定アルゴリズムにおける大気・陸域等の影響の低減」長 幸平,佐々木信夫, 下田陽久, 坂田俊文, 日本リモートセンシング学会第20回学術講演会論文集,pp.57-58,1996.

  24. 「衛星ステレオペアからの標高計測に与える大気効果およびデータ圧縮の影響」福江潔也,川田剛之, 松岡龍治, 下田陽久, 坂田俊文, 日本リモートセンシング学会 第20回学術講演会論文集,pp.181-182,1996.

  25. 「ソフトウエアによるフォーマット処理システム」横塚英世, 坂田俊文,下田陽久, 祖父江真一,関口峰男, 日本リモートセンシング学会 第20回学術講演会論文集, pp.107-108,1996.

  26. 「マルチステージ・リモートセンシングによる地殻変動地域でのフラクチャ解析」岩下 篤,須藤 昇, 中山淳二, 下田陽久, 坂田俊文, 日本リモートセンシング学会 第20回学術講演会論文集,pp.89-90,1996.

  27. 「JPEGによる画像圧縮の画質評価に関する研究」柳沢篤寛, 長 幸平,下田陽久, 坂田俊文, 日本写真測量学会 平成8年度春季学術講演会論文集,1996.

  28. 「マイクロ波放射計SMMRおよびSSM/Iを用いた海氷分布変動解析」青木久,長 幸平, 下田陽久, 坂田俊文, 日本写真測量学会 平成8年度春季学術講演会論文集,1996.

  29. 「可視−赤外衛星画像を対象としたブラウズ画像生成方法の検討」寺元謙次,福江潔也, 下田陽久, 坂田俊文, 日本写真測量学会 平成8年度春季学術講演会論文集,1996.

  30. 「SARおよびSARと光学センサデータを対象とした土地被覆分類」福江潔也,ドニー・クスハルドノ, 下田陽久, 坂田俊文, 日本写真測量学会平成8年度春季学術講演会論文集,1996.

  31. 「地球観測衛星ダウンリンクデータ処理用高速プログラマブル・フォーマッタの開発」,横塚英世, 下田陽久, 坂田俊文, 祖父江真一, 関口峰男,日本写真測量学会平成8年度春季学術講演会論文集,pp.59-62,1996.

  32. 「オホーツク海におけるSSM/Iデータを用いた海氷密接度推定アルゴリズムの評価と改良」,長幸平, 佐々木信夫,下田陽久,坂田俊文,西尾文彦,日本リモートセンシング学会誌,Vol.16, No.2,pp.47-58,1996.

  33. 「淡路島北部におけるリニアメント解析」,岩下篤, 前田耕平, 青木斌,金容義, 東海大学紀要海洋学部, 第42号, pp.29-32, 1996.

  34. 「1995年兵庫県南部地震における淡路島北部野島断層の活動」岩下篤,前田耕平, 金容義, 青木斌,三澤良文, 東海大学紀要海洋学部, 第42号, pp.33-37,1996.

  35. 「DEM generation from stereo Images compressed irreversibly on a satellite」,Ryuji MATSUOKA,Kiyonari FUKE,YoshiyukiKAWATA,Haruhisa SHIMODA,Toshibumi SAKATA and Kazuo OHTA,Proc.Inter.Archive on ISPRS'96, 1996.

  36. 「Toward the optimization of PC based training for remote sensing and GIS」,K. CHO, Shoji TAKEUCHI, Ngyuen DUONG, Ren FUHU, Masao NAKAI, Proc. Inter. Archive on ISPRS'96, pp.B6.24-27, 1996.

  37. 「Development of highspeed programmable formatter for earth observation satellite downlink data formatting」, Hideo YOKOTSUKA,Toshibumi SAKATA, Haruhisa SHIMODA,Shinichi SOBUE, Mineo SEKIGUCHI, Proc. Inter.Archive on ISPRS'96, pp.B1.207-212, 1996.

  38. 「New approach to ASTER orthoimage generation」,Proc. SPIE's Inter. Symp. on Optical Science, Engineering, and instrumentation -, Infrared Spaceborn Remote Sensinng IV,1996.

  39. 「最近の光センサを用いた地球環境観測」, 下田陽久, 第56回応物学術講演会シンポジウ,1995.

  40. 「AVNIR-2(Advanced Visible and Near Infrared Radiometer 2)」,Kiyonari FUKUE,Tamotsu IGARASHI and Yuji Osawa, Proc.Europian Symposium on Satellite Remote Sensing III (EUROPT'96),1996.

  41. 「グラウンドリファレンスデータ収集システムの開発」, 横塚英世, 須藤 昇,岩下 篤, 長 幸平, 福江潔也, 松前義昭, 下田陽久, 坂田俊文, 竹下 秀, 佐々木政子, 計測自動制御学会第22回リモートセンシングシンポジウム資料, pp.67-68, 1996.

  42. 「GMS-5号の赤外バンドを用いた海面温度の推定」, 増沢陽子, 伊藤 涼,長 幸平, 下田陽久, 坂田俊文, 後藤あずみ, 日本リモートセンシング学会第21回学術講演会論文集,1996.

  43. 「衛星搭載マイクロ波放射計によるオホーツク海の海氷分布変動解析」,長 幸平, 青木 久, 下田陽久, 坂田俊文, 立花義裕, 日本リモートセンシング学会第21回学術講演会論文集,1996.


B.太陽放射研究グループ研究

  1. 「UV-B dosimeters for monitoring the risk of skin cancer by natural sunlight」, Y. Furusawa, K. Suzuki and M. Sasaki,Photomed. Photobiol., 10, pp. 201-204, 1988.

  2. 「新しいUV-B紫外線量計の開発とその応用」,佐々木政子,古沢,フレグランスジャーナルNo.9, pp.83-85,1989.

  3. 「Specification of a newly designed solar UV-B dosimeter with spectral response equivalent to yhe UV-B DNA action spectrum」,S. Takeshita, T. Sakata, Y. Furusawa,K. Suzuki and M. Sasaki, Photomed. Photobiol.,11,pp.173-174,1989.

  4. 「Biological and physical dosimeters for monitering solar UV-B light」, Y.Furusawa, K.Suzuki and M.Sasaki, J. Radiat. Res., 31, pp.189-206, 1990.

  5. 「太陽紫外線測定の問題点」, 佐々木政子、太陽紫外線防御研究委員会学術報告,1, pp. 72-86,1991.

  6. 「A Monitoring system of solar ultraviolet radiation on the ground in central Japan」, S.Takeshita, T. Sakata and M. Sasaki, Photomed. Photobiol., 13, pp.105-106,1991.

  7. 「Comparative mesurement of performances of six commercially available ultraviolet-A radiometers」,Y. Furusawa, S. Takeshita, T. Sakata, K. Suzuki, M. Watanabe and M. Sasaki,Photomed. Photobiol.,13, pp.101-104 ,1991.

  8. 「太陽光のスペクトル」,佐々木政子,遺伝,45, pp. 66-67, 1991.

  9. 「最近の光環境の変化」,佐々木政子, J. Jpn.Soc. Hospital Pharmacists,30, pp. 533-546, 1994.

  10. 「太陽紫外放射の変動解析」,竹下秀,坂田俊文、佐々木政子,東海大学紀要工学部, Vol.33, No.2, pp. 91-100, 1993.

  11. 「Ground-Based Observation of Biologically Active Solar Ultraviolet-B Irradiance at 35゜N Latitude in Japan」, Masako Sasaki, Shu Takeshita, Masahisa Sugiura, Noriko Sudo, Yukiharu Miyake, Yoshiya Furusawa and Toshibumi Sakata, J. Geomag. Geoelectr., 45, pp. 473-485,1993.

  12. 「太陽紫外放射(B領域)測定と関連の諸問題」, 佐々木政子, 日本照明委員会誌,10, pp. 21- 25, 1993.

  13. 「Relationship between solar ultraviolet- B irradiance and total ozone amount」, N. Sudo, S. Takeshita, T. Sakata and M. Sasaki, Photomed. Photobiol., 15, pp. 147-148 , 1993.

  14. 「太陽紫外放射スペクトルの実測値とモデル計算」, 佐々木政子, 竹下秀, 太陽紫外線防御研究委員会学術報告, 3, pp. 74-80, 1993.

  15. 「 relationship between UVB irradiance and biological killing efficiency on bacteriophage T1」, S. Takeshita, I. Miyai, T. Kato, J. Yajima, T. Sakata and M. Sasaki, Photomed. Photobiol., 14, pp. 189-200, 1992.

  16. 「Measurement and analysis of solar ultraviolet-B irradiance at Shonan campus in Hiratsuka: October 1990 - May 1992」,    N. Sudo, S. Takeshita, T. Sakata and M. Sasaki, Photomed. Photobiol., 14, pp. 187-189, 1992.

  17. 「UV-Bの日内変動と季節変動 太陽の紫外放射」,佐々木政子, Digest of Dermatology, No.14, 1994.

  18. 「太陽紫外UV-B放射計の開発と諸特性の評価」,竹下秀,坂田俊文,佐々木政子,照明学会誌,78,Pp.537-544,1994.

  19. 「An Increase in the Global Solar Ultraviolet-B Irradiance at 35゜N in Japan since 1990」, M. Sasaki, S. Takeshita, M. Sugiura, and T. Sakata, J. Geomag. Geoelectr., 46, pp. 827-834, 1994.

  20. 「Seasonal Variation of Solar UV-B」, Erythema Dose, S. Takeshita, N. Sudo, T. Sakata and M. Sasaki, Photomed. Photobiol., 16, pp. 3- 4, 1994.

  21. 「太陽紫外線(UVA, UVB)の地上計測技術の進歩 -帯域分光型放射計による測定-,佐々木政子,太陽紫外線防御研究委員会学術報告集, 5(1) pp. 75-84, 1995.

  22. 「Seasonal Variation of Solar UV-B Erythema Dose II, S. Takeshita, T. Sakata, and M. Sasaki, Photomed. Photobiol., 17, pp.17- 18, 1995.

  23. 「かつてはUV-Cもあった 光環境とUV」,佐々木政子,照明学会誌, 80, 18-23, 1996.

  24. 「Takeshita, S., T. Sakata and M. Sasaki: Development and evaluation of a solar ultraviolet-B radiometer」, J. Lights & Visual Environment, 20 (1), 51-59, 1996.


back.jpgtohome.gif


Copyright(C)1997, by Tokai University Research & Information Center
No reproduction or republication of any contents on TRIC HOME PAGE without written permission
All Rights Reserved

Updated on February 5, 1997